SNSで忠告コメントをカジュアルに送ってくる男性へ

さてさて唐突ですが、ちょっと思ったことが144文字で収まらずだったのでブログで。 話したことも会ったこともない方からカジュアルに忠告を受けるのがSNSであるとは重々承知してます。 忠告するという行為は、対象者が自身より理解が進んでないと判断したからであり、要するにマウントというダサい行為であることを折角上から見ている視点があるのであれば俯瞰的に見て気づいて欲しい次第。   例えばこのような忠告コメントをスルーしたら、ぐうの音も出ない正論言われてさぞ苦虫噛み締めてるであろう♪と忠告者が良きように勘 ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記146】ウェルビー今池レディースデイ

どうも、あさとです。2021年4月28日〜29日に行われた今池のレディースデイについて。 この時はウェルビー今池のレディースデイ同日、三省堂書店名古屋店でのサウナグッズイベントが開催期間中でもありました。 Saunagirlも出品していたのでご挨拶に伺いました。 その後ウェルビー今池へ。 地下鉄今池駅を上がると、ウェルビー通りというゲートが。 ウェルビーグループが名古屋で偉大な存在であることを感じる! Contents 【ウェルビー今池】施設の様子 さて、ウェルビー通りのゲートをしばらく進むとウェルビー今 ...

ReadMore

【閉店】【おんなサウナ放浪記145】ウェルビー名駅レディースデイ

どうも、あさとです。 2023年3月末をもって閉店されたウェルビー名駅店。 今はもう見ることができないウェルビー名駅のレディースデイの模様を投稿できていなかったので、随分前の話とはいえ記録として残しておこうと思います。 ウェルビーの中でも名駅店は2021年1月〜2月にかけて期間限定ではありましたが月火にレディースデイが開催されていました。 名古屋に来たら名古屋の美味しいもの食べておきたいので、コンパルのエビフライサンドを買って腹ごしらえしてからウェルビーへ向かいました。   エビフライサンド美味しいのであ ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記144】入船温泉・リニューアルにまつわる話

どうも、あさとです。 2022年8月8日、西成にある入船温泉がリニューアルオープンされました。 そこから数ヶ月経ち、サウナ好き銭湯好きの女性のお客さんも増えているようです。 今回は入船温泉さんのリニューアルオープンにまつわる話をブログでお話しできればと思い書いています。 まずはいつもの通りに施設の様子などから。 Contents 【入船温泉】施設の様子 入船温泉さんは昔ながらの町の銭湯さん。 以前はお風呂だけのサウナ室がない銭湯さんだったのですが、女性や観光客の利用も増えてほしいと2022年8月8日にリニ ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記143】飛雪の滝キャンプ場・11/28-29サ滝フェス

どうも、あさとです。 2020年11月28日・29日に飛雪の滝キャンプ場で行われた「サ滝フェス」に 光栄にもサウナグッス物販+出演者として呼んでいただきました。 かなり楽しいイベントだったので様子について今更ですが振り返っておきます。 Contents 【飛雪の滝キャンプ場】施設の様子 飛雪の滝キャンプ場! 大阪から電車と車を乗り継いで5時間かけてはるばるやって来たよ。 キャンプ場の受付棟があるので、そこで受付を行いましょう。 受付棟には、トイレ、コインロッカー、シャワールームなどが完備されています。 別 ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記142】ドーミーイン札幌ANNEX・朝ウナ失礼します

どうも、あさとです。 さて、ニコーリフレを後にして今回の宿はドーミーイン札幌ANNEXに宿泊します。 ドーミーインはサウナ付き大浴場があるのでサウナー達にも人気のホテルです。 では、行ってみましょう! Contents 【ドーミーイン札幌ANNEX】施設の様子 狸小路商店街の中にあって、飲みに行ったお店からとても近い場所でした。 場所もわかりやすい。 早速1Fフロントでチェックインをしてお部屋へ。 結構端折りますが、1Fにはカフェコーナーやご自由にお取りくださいのアイスキャンディもありました。 今回のお部 ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記141】札幌ニコーリフレ・レディースデイに行ってきた

どうも、あさとです。 とうとうやってきました。 札幌のサウナと言えばニコーリフレ。 しかし、ニコーリフレは男性専用のサウナ施設。 普段、残念ながら女性は利用できません。 この度、2020年11月17日にニコーリフレがレディースデイを開催すると聞きつけて、行ってまいりました。 女人禁制のサウナ施設に足を運べる貴重な機会がやってきたんです。 嬉しい。 ニコーリフレは前から行ってみたいと思っていた施設。 何やら、サウナでのロウリュサービスが凄いらしいのと水風呂も良いとの噂だったので楽しみにしていました。 ネット ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記140】しののめ湯・高湿サウナと深型水風呂と噴水

どうも、あさとです。 京都の出町柳という駅がありまして、このあたり程よく田舎の雰囲気と新し過ぎない京都の風情があって個人的に好きな場所です。 先日知人がこの近くで個展をしていたので、そこで絵を購入。 会期後購入した絵を引き取りに行くため、出町柳にやってきました。 ついでにどっか近場で銭湯行きたい!となりしののめ湯さんにお邪魔してきました。 では行ってみましょう! Contents 【しののめ湯】施設の様子 しののめ湯に到着〜! とっぷり日が暮れてしまいました。 看板の銭湯マークとサウナの文字が眩しい。(中 ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記139】船岡温泉・登録有形文化財でサウナ

どうも、あさとです! 今回は京都市北区にある船岡温泉へ行って参りました。 船岡温泉は船岡温泉は1923年(大正12年)に木造2階建ての料理旅館「船岡楼」の付属浴場として営業を開始、その後1933年(昭和8年)日本で初めて電気風呂を取り入れ、戦後間もない1947年(昭和22年)に本格的に銭湯として始めたそうです。 2003年(平成15年)に国の登録有形文化財として登録された、建物としても大正時代からの趣を守って営業されている歴史ある銭湯。 「のちほどサウナで」でも紹介されていたり、噂はかねがね聞いていたので ...

ReadMore

【おんなサウナ放浪記138】シギラ黄金温泉・リゾート地のサウナと水シャワー

どうも、あさとです。 絶賛去年行った温浴施設の紹介をチクチク地道に更新しております! 今回は宮古島にあるラグジュアリホテルシギラベイサンズ近くにあるシギラ黄金温泉に行ってきました。 前回宮古島に来た時は、宮古島温泉に行ったので違う施設も確認しておこうということで。 さて、早速行ってみましょう。 Contents 【シギラ黄金温泉】施設の様子 シギラ黄金温泉に到着〜! いかにもアジアの富裕層を意識したこの看板。 高級リゾートホテルの近くなので完全インバウンドターゲットの施設であることは間違いないでしょう。 ...

ReadMore

Copyright© あさとのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.