サウナ
-
-
【おんなサウナ放浪記77】夢の公衆浴場五色・レトロな大型温浴施設
どうも!あさとです。 ちょっと最近気になっていることがありまして、あさとはサウナ好きですがスパ銭のデータベースが少ないんです。 スパ銭に行かない理由はいくつかありますが、公平にここのサウナがいいだのな ...
-
-
【おんなサウナ放浪記76】南光自然観察村・薪で温めるフィンランドサウナ
どうも~あさとです! 最近忙しくてブログがご無沙汰になってしまいました。 やっと寒くなってきましたが、相変わらず大阪は冬にしては暖かいですね。 さて、今日は主人も多忙を極めておりましてなかなかゆっくり ...
-
-
【おんなサウナ放浪記75】さらさのゆ・入れ替え制のスパ銭
どうも、あさとです♪ そう言えばあさとの生活圏内には幸運にもサッと行ける良き銭湯がたくさんあるので、ついつい銭湯に吸い込まれがちです。 そのためすっかりスーパー銭湯から足が遠のいていました。 久々のス ...
-
-
SUZURI(スズリ)でオリジナルサウナグッズを作成してみた。
先日SUZURI(スズリ)というサイトからサウナグッズを作成・注文した商品が到着しました! わーい!出来上がりました。 Twitterで何度かつぶやいたのをご覧いただいた方があさとの作成したサウナグッ ...
-
-
【女性向け】今更聞けない!サウナ浴での水風呂の正しい入り方とは?
ところで、サウナ愛好家(サウナー)って「水風呂!水風呂!」とうるさいなと思ったことがありませんか? 「〇〇湯の水風呂は16℃切ってて最高」 「水風呂は深めが断然好き」 「水風呂入らずしてサウナ語るべか ...
-
-
初心者サウナーが平然と水風呂に入れるようになるコツとは?
どうも、あさとです。 こちらの記事の内容はサウナ浴しても大丈夫な健康体の人向けの内容です。 「自分が健康なのか分からない。」 「サウナ浴してもいい体なのか分からない。」 そんな方はまずこちらの記事から ...
-
-
【要確認】サウナは危険?!サウナに入ってはいけない人とは?
まず最初にサウナ浴の説明をする前に大事なことをお伝えしておきたいと思います。 サウナは高温と低温の温冷浴なので多少なりと体に刺激や負担がかかる入浴方法です。 そのため、サウナ浴(サウナ+水風呂)をして ...
-
-
【おんなサウナ放浪記74】楽々湯・あの銭湯を思い出すサウナ
どうも~!あさとです。 今年は台風がじゃんじゃん日本縦断していますね。 これを読んでくださっっているレアな訪問者の方々は、 この台風被害なく無事に過ごされましたでしょうか。 あさとは、 台風21号では ...
-
-
【おんなサウナ放浪記73】極楽温泉・熱いサウナと輝く滝
どうも、あさとです。 ここ最近ハマっている銭湯サウナを紹介します。 今回は桃谷温泉のすぐ近くにある極楽温泉。 福徳温泉をはじめ、出世湯、神中湯、ニュー清滝、めがね温泉と、 本当に生野区の銭湯はコンディ ...
-
-
【おんなサウナ放浪記72】静岡の美味しいお店とサウナしきじ
どうもー!あさとです。 前回続きです。 都内から静岡へ移動します。 静岡と言えば、言わずもがなサウナしきじ。 なんですが、前回行った時にしきじについて紹介したので、 今回は静岡で飲んだもの食べたもの中 ...
-
-
【おんなサウナ放浪記71】℃ドシー恵比寿・気軽にセルフロウリュ!
どうもー!前回の続きです! センチュリオンホテル&スパ上野駅前を満喫しまして、 次は、オープン当初から気になっていた℃ドシー恵比寿へ行って参りました。 セルフロウリュが大好きなあさととしては行かいでか ...
-
-
【おんなサウナ放浪記70】センチュリオンホテル&スパ上野駅前・コスパ優秀なスパ利用
どうも~!あさとです! 前回からのづつき。 草加健康センターのチェックアウト10:00なので、 朝風呂後、準備をして草加駅行きの送迎バスに乗り込みました。 さて、今日1日は都内を楽しむ予定にしており、 ...
-
-
【おんなサウナ放浪記69】草加健康センター・待望の爆風ロウリュ!
どうも、あさとです。 今回は数か月前から主人の誕生日祝いを兼ね、 草加健康センターへ行くことを計画。 主人はかなり熱いサウナと冷たい水風呂が好きな人なので、 きっと草加健康センターみたいな施 ...
-
-
【おんなサウナ放浪記67】桃谷温泉・商店街のど真ん中にある銭湯サウナ
どうも、あさとです! 今回はちょい前に行ってきた桃谷温泉の記録を。 桃谷温泉へのアクセス JR大阪環状線桃谷駅徒歩2分の好立地です。 路地の奥に銭湯があります。手前は飲食店がいくつか ...
-
-
【おんなサウナ放浪記65】土佐御苑・土佐っ子の気性に反して優しいサウナ
どうも、あさとです。 最近新規のサウナに行ってない(=タテバしか行ってない)ので、 新規のサウナに行くのはワクワクしますね。 先日、台風12号直撃の日に四国は高知に行ってき ...
-
-
【おんなサウナ放浪記64】ユートピア白玉温泉・氷が落ちてくる水風呂?!
どうも、あさとです。 前回ブログに書いた、 千林大宮の憩いの場である神徳温泉へ行った際、 ユートピア白玉温泉も行こうかなと視野に入れていました。 ですが、予想以上に神徳温泉が良く、 どっぷりドープ浴。 ...
-
-
【おんなサウナ放浪記63】神徳温泉・21世紀銭湯のたまらんサウナ
どうもあさとです。 6月ですが既に夏ですよね。 梅雨?そんなんありましたかしらと思う位の暑さが続いています。 でも、6月の天気のいい日は最高に気持ちよくて大好きです。 さて、先ほどこの記事を書いている ...
-
-
【おんなサウナ放浪記62】山城温泉・容赦ない水風呂
どうも!あさとです。 前回に続き京都の銭湯サウナへ。 寺町通周辺でウインドウショッピングを楽しんだ後、 久々にあの振り切ってる銭湯サウナ、 上京区にある山城温泉へ行きました。 山城温泉の紹介は前回した ...
-
-
【おんなサウナ放浪記61】白山湯高辻店 ・京都散策後にガッツリととのえるサウナ
どうも、あさとです! 随分お久しぶりの投稿になってしまいました。 先日、久々にふらっとサウナしに京都へ。 烏丸駅から徒歩7-8分にある、白山湯高辻店へ行って参りました。 白山湯は六条店と2店舗あります ...
-
-
【おんなサウナ放浪記60】灘温泉六甲道店・駅チカ町中の銭湯
どうも、あさとです! 今日は実家に帰る合間に灘温泉・六甲道店に行きました。 こちらは、六甲道店と水道筋店の2店舗を運営する銭湯です。 灘温泉六甲道店へのアクセス JR六甲道駅から南下、歩いて3分程度で ...