サウナのお話

どうも、あさとです。 あさとがよく行くサウナで尚且つ大阪市内限定でサウナルーレット作ってみました。 今日大阪市内にお住まいだったりお出かけで来てるけど、どこのサウナ行こう? と迷った時にご活用ください ...
どうも、あさとです。 さっさと「女性におすすめの関西サウナランキング」を見たい方は以下どうぞ。 おすすめ あさと@サウナガールさんの「女性におすすめの関西サウナランキング」 サウナランキングってどうよ ...
どうも、あさとです。 個人的によく行く、気になるサウナのある銭湯、スーパー銭湯、サウナ施設のサウナ再開状況を電話とネットの情報で確認しました。 以下は情報が入り次第随時更新しますが、基本Twitter ...
どうもあさとです。 Twitterでサウナなぞかけを投稿するようになって、なぞかけが溜まってきたのでここで自身でつぶやいたなぞかけを集めておくことにしました。 これからも随時更新したいと思います。 ゆ ...
皆さーん!元気にしてますかー! 新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出て1か月。 今年2月辺りから少しずつ影響が出ていたので、コロナのことが気になり始めて早くも3か月程経過しています。 昨日、緊急 ...
どうも、あさとです。 2月から日本でも流行している新型コロナウイルス。 この数週間でWHOのパンデミック宣言、東京オリンピック延期など新型コロナウイルスの話題が毎日のように更新されています。 日本国内 ...
Saunagirlのサウナグッズ物販で東京のサウナイベントに参加させていただくことになりました。 テントサウナ、モバイルテントがアウトドアパークに結集します。 サウナグッズの物販もたくさん参加されるそ ...
2019年11月26日(いい風呂の日)発売の雑誌『日帰り温泉【関西版】』(京阪神エルマガジン社)でSaunagirlのサウナグッズを紹介いただきました。 Saunagirlはネット通販メインなので、雑 ...
どうも、あさとです。 先日遂にわたくしテレビで紹介されました! 2019年9月23日放送された、朝日放送テレビ『おはよう朝日です』にて! 『おはよう朝日です』は関西では40年続く朝の長寿番組です! あ ...
どうも、あさとです! 関西在住のあさとはこれまで、関西圏中心にサウナのある施設をブログで記録してきました。 サウナが好きになって5年になるので、そろそろおすすめをまとめてみようと思いつきました。 以前 ...
どうも、あさとです! 7/20(土)宮迫&亮が記者会見していた日、あさとは神戸サウナ大学サウナ部第2回部活動に参加していました。 この日はランバスティング勉強会。 この度、神戸サウナ&スパはスパメニュ ...
どうもあさとです。 この度、こじんまりとサウナグッズのブランドオンラインショップをオープンしました。 ブランド名はSaunagirl(サウナガール)です。 最初はここのブログタイトルだったサウナガール ...
どうも、あさとです。 先日4/6(土)に神戸サウナ大学の第1回部活動に参加して来ました。 神戸サウナ大学って何?についてはこちらの記事もご覧ください。 神戸サウナ大学ってどんな大学?入学式 ...
新元号は「令和(れいわ)」に決定 2019年4月1日11時40、新元号が「令和(れいわ)」と発表されました。 令和は日本に現存する最古の歌集である「万葉集」三十二首「梅の花の歌」より、 「初春の令月( ...
毎年3月7日が近づくとサウナ愛好家はソワソワし始めます。 というのも、3月7日はサウナの日だからです。 3月7日サウナの日とは? 3月7日のサウナの日とは1984年3月、当時の日本サウナ協会(現・社団 ...
神戸サウナ大学とは? 神戸サウナ大学とは、神戸サウナ&スパが神戸サウナを集いの場として神戸の人達と集って神戸を盛り上げようというコミュニティ活動です。 神戸サウナ大学では厳しい試験や講義などの授業はあ ...
TwitterやFacebookを見ているとフィンランドサウナアンバサダーという肩書を見たことがありませんか? 。 こんな感じ。 フィンランドサウナアンバサダーって一体なんなの? てか一体どちら様です ...
ところで、サウナ愛好家(サウナー)って「水風呂!水風呂!」とうるさいなと思ったことがありませんか? 「〇〇湯の水風呂は16℃切ってて最高」 「水風呂は深めが断然好き」 「水風呂入らずしてサウナ語るべか ...
どうも、あさとです。 こちらの記事の内容はサウナ浴しても大丈夫な健康体の人向けの内容です。 「自分が健康なのか分からない。」 「サウナ浴してもいい体なのか分からない。」 そんな方はまずこちらの記事から ...
まず最初にサウナ浴の説明をする前に大事なことをお伝えしておきたいと思います。 サウナは高温と低温の温冷浴なので多少なりと体に刺激や負担がかかる入浴方法です。 そのため、サウナ浴(サウナ+水風呂)をして ...
Copyright© あさとのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.