*ニュージャパンレディスサウナは2019年3月末をもって閉業しています。
どうもあさとです~!
近頃は銭湯サウナばっかりですが、
最近旦那さんも仕事でお疲れなのでものすごく久しぶりにニュージャパンへ。
いつも旦那さんは3000円のNiftyのクーポンを利用していたんですが、
現在Niftyでのクーポン掲載は終了しているそうです。
スパプラザに直接電話して聞いてみたところ、
今、ニュージャパンスパプラザ内は改修工事のため、
入れるお風呂は一つしかありません。
サウナと水風呂は入れますが、
3000円のクーポンは割に合わないので掲載してなんですって。
代わりに、2800円であかすり付きでサウナが使えるようにしているそうです。
という情報でした。
さて、今年は諸事情あって倹約生活をしているので、ニュージャパンからは遠のいているあさとです。
時々ニュージャパンのロウリュを無性に浴びたい衝動に駆られるんですが、
満たされない欲求を銭湯サウナでひとりになった時を見計い、
タオルをブンブン回して自分で自分に熱波を浴びせておりました。
今日は思いっきりロウリュ浴びるぞーーーー!おーー!
ということで、久々のニュージャパンレディスサウナです。
Contents
【ニュージャパンレディスサウナ】施設の様子
さて、数か月来なかったうちになにか変わってることはあるかな。
そうそう、今年に入ってから、
数日間かけてサウナ室の改修工事をしていたはず。
他は特に変わった様子はありませんでした。
まずはいつものごとく洗い場で全身洗濯。
【ニュージャパンレディスサウナ】サウナ・水風呂・休憩
ととのうサウナのチェックポイント | |
サウナ特徴 | 高温サウナ/低温サウナ/塩サウナ/スチームサウナ |
サウナ温度 | 高温サウナ95℃/低温サウナ70℃ |
サウナ湿度 | 高い/並 |
水風呂温度 | 17℃ |
水風呂特徴 | 深さ120㎝・水流少なめ |
サウナ浴用休憩場所 | ガーデンチェア、ベンチ |
ロウリュ | 平日1時間に1回、土日30分に1回→閉業前の数か月2時間に1回 |
無料アメニティ | SCB、スキンケア、ドライヤー、ガウン |
レストルーム有無 | 浴場横にリクライナー4台、有料レストルーム、カプセルホテル |
利用料金 | 2,100円 |
営業時間 | 24時間 |
公式サイト | 閉業のためなし |
サウナ
さて、サウナ室に向かいます。
おお!
入口の壁に、以前はなかったサウナハットの貸し出しが!
4.5つ位のかわいいサウナハットが壁にかけてあります。
自由に使っていいようですね。
私はサウナハット持参していたので使いませんでしたが、
持っていなかったり忘れたら便利ですね。
お客さんでサウナハット使っている人は少なく、
レディスサウナのお客さんにはまだ浸透していないようです。
こちらのご常連は年齢層高めの方が多いので、
若いお客さんが増えれば使う人も増えるのかもしれません。
サウナ室は、薄暗いので分かりにくいのですが、
よく見るとストーブの柵や、
3段目の背中あての木は張替えをされたのかなという様子。
ベンチも張り替えしたのかな、
目が悪くてよく見えませんでした。
さあさあ、久々のサウナ室。
相変わらず素晴らしいコンディションです。
温度は94度。
湿度高め。
3段目に座って熱を感じます。
やっぱりこれ~!!
いいなあ。ニュージャパン。
あ、ちなみにあさとはレディスサウナとは言わず、
ニュージャパンと言っています。
今日はいい天気だしきっと花見に行く人が多いのか。
館内は比較的空いています。
それもテンション上がるぅ。
さあ、ロウリュタイムがやってまいりました。
今日のアロマはローズマリーです。
新陳代謝を浴したり、疲労回復に良いんだったかしら。
ローズマリーの香り好きです。
1回目は広いサウナ室に4人。
一人途中離脱でさらに激熱!
最高です。
一気にあまみが出ました。
この日は3回ロウリュを浴びましたが、
今日のロウリュウマイスターはソフトな方ばかりでした。
最近ロウリュ浴びたくてウズウズしていたので、
ロウリュ欲はしっかり満たされました。
水風呂
水風呂ですが、
あまり頻繁に利用されてませんでしたが、
水温は高めに感じました。
水温20℃位あったような体感。
今日は温度計持参するのを忘れてしまいました。
水風呂は深さが120cmあるので、
確かに下の方は上澄みよりも少々冷たいです。
と言ってもそこまで冷え冷えではなかったので、
体が冷えるのに時間がかかりました。
休憩
休憩は外気浴ができるので嬉しいです。
外気浴しながらベンチに座って水分補給。
足湯しながらの外気浴は最高ですよ。
外気浴スペースの反対側にも、
テレビとリクライニングソファがある休憩スペースがあるので
しっかり体を拭いて休憩してもいいですね。
さて、今日は長丁場の予定なので、一旦バスローブに着替えて休憩スペースで寛ぎます。
しばらくウトウト。
その後XジャパンのYOSHIKIの人生をテレビで取り上げていて、
思いがけず、テレビにロックオンしてしまいました。
そういえば、
ニュージャパンレディスサウナの食堂っていつも使わないな、と思いちょっくら覗きにいきました。
今、その食堂でパソコンを開いてこれを書いてるんですが、いくつかの施設では同じことがあるかもしれませんが、
食堂には電源がありません。
なのでパソコン持ち込んで仕事の続きや作業はできません。
お伺いしたところ作業スペースもないそうです。
作業スペースって基本的に男性のフロアしかないもんなんでしょうかね。
神戸サウナも確か男性のフロアには作業スペースあったはず。
横浜のスカイスパは食堂の座席に電源あるし、男女共有の通路に作業できるカウンターみたいなのがありますけど、
ああいうのは特別な例なんでしょうね。
なので、女性でサウナ好きかつノマドという人は、サウナで作業するのは難しいかもしれません。
カプセルに変更すればカプセル内に電源があるのでどうかと聞かれましたが、今日は宿泊予定じゃないですし、
(寝床の電源にパソコンつないで長時間操作するのは疲れるし)それはお断りしました。
女性でパソコン使う人少ないんでしょうかね。
作業スペース作るのはすぐには難しいかもしれませんが、せめてサウナの利用客にも電源使えるようにしてもらえたら、利用価値がぐっと上がるなあと思いました。
低温サウナで20分1セット、高温サウナで8~10分程度6セットほど満喫しました。
【ニュージャパンレディスサウナ】利用料金・アクセス
地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅下車。
25番出口を出て、御堂筋を北上。
「道頓堀」ネオンが門になっている道を左に入りしばらく進むと
左手にニュージャパンが見えてきます。

入口のオブジェ
今日レディスサウナは以前はではアイスポットでのクーポンでしたが、
@コスメのクーポンで2100円で12時間まで滞在を利用しました。
前から@コスメだったかな?
>>@コスメのクーポンはこちら
サウナめし失敗編
ニュージャパンレディスサウナに夜遅くまで滞在して、
主人が別の用で先にスパプラザを出てたので終わり次第待ち合わせ。
主人の同僚の方と急きょ合流で3人でなんばの座裏へ。
遅い時間だったので、美味しいお店さんは閉店間際。
仕方なく最近よく見る鶏のから揚げとグリルチキンの店にふらっと入りました。
ここからはそのお店をディスりますので、見たくない人はここでサヨナラ~
カットしただけの生キャベツの塊がお通しで810円も取っててビックリ。
から揚げ全く美味しくない。
お酒不味い。
店員やる気なし。
最近とんと居酒屋に行ってなかったので、個人的に衝撃だったのですが、ひょっとすると今はこんなお店も普通なのかもしれません。
あさとが時代のファスト居酒屋化についていけなくなっているのかw
座裏で飲むなら南蛮亭(焼き鳥屋さん)や、
人気のピエーノ(イタリアン)辺りが無難です。
ちなみにニュージャパンの後のサウナめしのおすすめは、
ニュージャパンの斜め向かいにある、
焼肉 空(そら)(←食べログに飛びます)が安くておいしい。
店内はモクモク煙たいですけどこれもまた鶴橋感あって味のひとつ。

食事提供のスピードが驚きの速さ。一人焼肉している人も見かけます。
鶴橋の空本店よりはお客さんは並んでない気がします。
それでも夜ごはんの時間帯は客さんがたくさん待ってます。
ミナミは他にもたくさんお店があるので、
サウナめしには事欠かないかと思います。
【ニュージャパンレディスサウナ】ロウリュの口上
ニュージャパンレディスサウナで印象的だったのがロウリュでの口上。
こちらのロウリュスタッフの方々は決められた口上を言いますが語尾を伸ばして独自の言い回しをしていました。
どんな内容を言っていたかなとTwitterで助けていただいてつなぎ合わせた口上をここに記録しておきたいと思います。
========
ただ今よりロウリュを行います。
担当はわたくし◯◯です。
本日のアロマはオレンジです。
爽やかな果実の香りをお楽しみください。
尚、癒し効果を高めるためロウリュ中の会話はお控えください。
(ジュワ〜柄杓6回分…パタパタ…)
フィンランドではこの熱波をロウリュと呼びます。
打ち水により蒸気を発生させることで大量のマイナスイオンが発生します。
(パタパタ…)
本場フィンランドで直に学んだロウリュと当店独自のアロマテラピーを融合させた本格的癒しを体験できます。
(パタパタ…)
【続き】
ロウリュの醍醐味はなんといってもこの大量の発汗です。
蒸気を吸い込むことでアロマの効果が鼻から脳へと伝わり、毛穴に詰まった老廃物が汗とともに流れ出ます。
(パタパタ…)
本日のアロマ、オレンジは疲労回復や気分を元気にしてくれる効果があります。
(パタパタ…)
では、お一人様二回ずつ扇いでいきます。
(パタッ!パタッ!…)
次回のロウリュは17:30です。
またのご参加お待ちしています。
(パチパチ👏)