《閉業》【おんなサウナ放浪記59】第二日の出湯・良すぎるサウナ室

2018年4月23日

【*2018年10月末で第二日の出湯は一旦休業に入られています。再開日時は未定とのこと。】

お久しぶりです。あさとです!

すっかり仕事が忙しくなってしまい、ブログを書く余裕限りなくゼロに近い毎日でございます。

先日三ノ宮へ行く前に途中下車して、深江にある第二日の出湯に行って参りました。

あさとは神戸市東灘区出身でして、東灘は完全に地元です。

学生の頃は深江駅も良く利用していました。

最近は、深江周辺を歩くことはほとんどなくなってしまったのですが、気になっていた銭湯が深江にあったので行って参りました。

第二日の出湯へのアクセス

これは深江駅の南側を向いています。

阪神深江駅を下車。

駅前の道をまっすぐ北上します。

工場と住宅が入り混じる下町です。もうすぐこの辺はだんじり祭り。

歩いて7分程度でしょうか。

右手に銭湯が見えてきます。

ちょっと歩きますが、一本道なのでとってもわかりやすいと思います。

 

施設の様子

第二日の出湯建物


今回こちらの銭湯に行きたかった理由は、

ナニワ工務店さんの銭湯だから。

ナニワ工務店さんの銭湯は今のところはずれなしです。

大阪だけでなく兵庫県内の銭湯も多く手掛けておられて、ナニワ工務店さんのホームページをチェックして施工した銭湯を訪れるというのも、サウナに行く楽しみのひとつにしています。(*2018年10月現在、ナニワ工務店の施工一覧が閲覧不可になっています。)

さて、入口を入ると下駄箱。

銭湯はこれ!な木札の鍵で昭和の雰囲気。

下駄箱は謎なんですが番号が飛び飛びになっています。

そして残念ながら、サウナーの皆さんの大好きな数字「37」はありません。

余談ですが、日本サウナスパ協会が定めた、サウナの語呂合わせである3月7日にちなんで、37と言えば「サウナ」になっているのは理解しているのですが、

未だに37=サウナという語呂合わせが、腑に落ちていないのは私だけでしょうか。

37だと、読めても「サンナ」だなと。

「ウ」はどこへ行ってしまったのか...と、ちっぽけな疑問ですが、毎回モヤモヤしてしまいます。

さ、そんなことはどうでもよくて、受付でお金を払ってサウナのバスタオル、フェイスタオルをお借りして女湯に向かいます。

脱衣所はこじんまりしていますね。

広さは比較対象がマイナーですが、ヘルシー温泉桜川と同じ位です。

ロッカーも昔の鍵大き目タイプ。

浴場へ向かいます。

年配のご常連の多い時間帯です。

カランは20程度あるでしょうか。

ボタン式シャワーと、カランは赤と青。

水圧は水温も◎です。

お風呂は6種類。
■主湯 ■寝風呂 ■クリニックバス
■電気風呂 ■水風呂 ■座り風呂

それに、スチームサウナ、フィンランドサウナです。

全身洗濯。

さて、今日はそのままサウナへ向かいます。

サウナと水風呂と休憩

サウナ室は浴場奥右手。

フィンランド式サウナです。

定員8名程度、席2段。

横に長くて小さなサウナ室ですね。

ドアを開けてサウナ室に足を踏み入れた瞬間、

ものすごく良い熱波が体を包みます。

うわぁああ~き、気持ちエーーーー

と思わず心の声が漏れそうになりながら、席に着きます。

先客あり。

温度計はなかったので持って入って測るも室温70.5℃以上は上がりませんでした。

湿度高め。

このコンディション素晴らしくやばいです。

そしてオートロウリュ付き!!

ナニワ工務店さんの高温サウナ室は、概ねフィンランド式サウナです。

そして、今まで伺った銭湯は全部オートロウリュ付きです。

しかし、せっかくオートロウリュがあるにもかかわらず、店舗によって稼働していたりしていなかったりします。

嬉しいことに、第二日の出湯は30分に1回程度稼働しています!

オートロウリュの蛇口から出る水の量も、同じくオートロウリュが稼働している福徳温泉、今は亡き、よしの湯に比べて勢いを感じます。

シュワーーーーッ!!

っと音を立てて水がサウナストーンで弾けます。

それ見てるだけでととのいますよね。

やっぱりオートロウリュがあるのとないのでは、全然違う~!

さて、水風呂です。

写真が小さいですが水風呂とスチームサウナです。出典:第二日の出湯

水風呂は2名入ればいっぱいの小さな浴槽です。

順番待ちして1名づつ入ります。

深さ70cm程度、水流あり。

水温20.3℃。入った時はとっても冷たく感じました。

水温18℃位の体感でした。

ひんやりして気持ちいいじゃないですか!

水流があるのでひんやりしてくれますね。

水風呂後の休憩場所ありません。

一旦浴場を出て脱衣所で座って休憩。

今日はそんなに長いする予定ではないので、

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→水分補給

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→水分補給

位のタイミングでした。

4セットで素晴らしい夢心地でした。

サウナ室最高!

阪神大震災で倒壊、復旧

日が暮れてきました

ホームページからの情報ですが、1995年の阪神大震災で第二日の出湯は、浴場を残して倒壊してしまったそうです。

その後復旧し、フロントと脱衣所を新装改築。

今現在の状態なんだそうです。

皆さん映像で見たことあるかもしれませんが、深江は、駅から徒歩で5分程度の国道43号線で、阪神高速が横倒しになった地域です。

東灘区は本当に壊滅的な状態で、あさとも被災したので、この日のことはまるで昨日のことのように覚えています。

出典:1.17の記録

浴場は昔のまま残っていてくれて、今回こうしてお風呂とサウナに入ることができて、ありがたい限りですね。

料金

料金表はこちら

最初の受付でフェイスタオルは無料で貸出されてました。

入泉料430円+サウナ代100円=530円

今回は受付前では休憩せずに三ノ宮へ向かいました。

第二日の出湯さん、本当にサウナ室のコンディション最高だったので、またこの辺を通る時にはぜひ立ち寄りたい銭湯です。

出典:第二日の出湯

 

-サウナ, おんなサウナ放浪記, 関西, エリア
-, , , , ,

Copyright© あさとのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.